ハノイ貿易大学における山田大使の講演

令和5年6月12日
  6月7日、山田大使はハノイ貿易大学にて、「日越関係の原点と未来」というテーマで講演を行いました。講演には、トゥアン学長をはじめ先生方、日本語学部の学生など約350名が参加しました。
  本講演は、日越外交関係樹立50周年記念の一環として開催されたもので、山田大使は、8世紀頃から始まる日本とベトナムの交流の歴史や両国の文化的共通点、活発な経済協力と人的交流等について説明しました。また、50周年を迎え、未来へ世界へ大きく飛躍する日越関係のこれからを展望するとともに、将来、両国の架け橋となって活躍する学生の皆さんへの期待を述べました。
  学生の皆さんからは、グローバル化が進む中での両国の今後の課題や更に発展していく可能性のある分野などについて質問が相次ぎ、活発な意見交換が行われました。
(写真はハノイ貿易大学提供)
         
                                                          トゥアン学長等幹部と山田大使

         
                                                               講演する山田大使 

         
                                                                   代表学生からの花束贈呈

         
                                                                        集合写真