伊藤直樹大使は、名古屋大学ベトナム日本法教育研究センターの修了式に出席しました
令和7年5月29日


5月20日、伊藤直樹大使は、ハノイ法科大学において学生に日本語にて日本法を教えている名古屋大学ベトナム日本法教育研究センターの修了式に出席しました。
今年は11名の学生がプログラムを終了し、修了生は累計154名となりました。修了生達は、裁判官、大学教員、弁護士等として活躍しており、日系企業や法律事務所にも多数就職しています。
ベトナムの発展の基礎となる法曹人材、日越両国を繋ぐ専門人材を育成いただいている名古屋大学の長年の取組に感謝を表するとともに、努力を惜しまず勉学に励まれ、日本法を学ばれたベトナムの若者達に敬意を表します。
今年は11名の学生がプログラムを終了し、修了生は累計154名となりました。修了生達は、裁判官、大学教員、弁護士等として活躍しており、日系企業や法律事務所にも多数就職しています。
ベトナムの発展の基礎となる法曹人材、日越両国を繋ぐ専門人材を育成いただいている名古屋大学の長年の取組に感謝を表するとともに、努力を惜しまず勉学に励まれ、日本法を学ばれたベトナムの若者達に敬意を表します。

