梅田大使夫妻のダナン市訪問
平成30年8月7日
7月26日午前中、ダナン市を訪問中の梅田大使夫妻は、チュオン・クアン・ギア党委書記と会談しました。ギア党委書記は、これまで交通運輸大臣として、また越日友好議連メンバーとして、日越関係発展に尽力いただいてきました。会談では、日本とダナンの関係を更に発展させるべく、投資、観光、経済協力など多岐にわたり意見交換を行いました。
続いて大使夫妻は、市内ホテルで実施されたJNTO主催ビジットジャパンセミナーに出席し、昨年の訪日ベトナム人は31万人(前年比32%増)、訪越日本人は80万人(前年比8%増)と過去最高を記録しており、引き続き日越双方向の観光客が増加することに期待を寄せました。
同日夜、大使夫妻は第5回ダナン越日文化交流フェスティバル2018開会式に出席しました。本フェスティバルは日越外交関係樹立45周年を記念してダナン市と大使館との共催で行われることになったもので、開会式にはベトナム政府要人の他、日本からも自治体関係者やアーティストの皆様に多数参加いただきました。
翌27日から29日まで、本フェスティバルの会場となったドラゴンブリッジ東端広場には、たくさんの日本食関連ブースや日本文化紹介コーナーが設けられた他、ステージ上では迫力満点の剣舞やダンス、ベトナム歌劇といったパフォーマンスが連日繰り広げられるなど、大盛況のうちに終了しました。
![]() |
ギア党委書記との面談 |
![]() |
ギア党委書記との面談 |
![]() |
![]() |
生春巻きづくりを体験する大使夫人 | 開会式の様子 |
![]() |
![]() |
開会式での大使挨拶 | 開会式でのヴォー・コン・チー・ダナン市副党委書記による挨拶 |
![]() |
|
鏡割り式 |
![]() |
![]() |
ステージでの日本文化紹介パフォーマンス | 会場の鯉のぼり |