ベトナムを題材とした日本企業CMのご紹介
令和3年12月22日
在ベトナム日本国大使館では、日越二国間の相互理解促進の一環として、日本で放送されているテレビCMで、ベトナムを題材とするものをベトナムの皆様へご紹介しております。
当館では本ページに掲載を希望するCMを募集しておりますところ、詳細につきましては当館メールアドレス(keizaihan@ha.mofa.go.jp)までご連絡いただけますと幸いです。
なお、本ページへの掲載に当たっては、各企業様よりご了解をいただいております。
当館では本ページに掲載を希望するCMを募集しておりますところ、詳細につきましては当館メールアドレス(keizaihan@ha.mofa.go.jp)までご連絡いただけますと幸いです。
なお、本ページへの掲載に当たっては、各企業様よりご了解をいただいております。
クボタ「『壁がある。だから、行く。』For Your Wishes. 篇」


主人公は、ベトナム出身の若手社員「ホアン」。彼女が水環境の技術開発を目指すゆえんとなったある夢を、同期社員「高瀬」と共に語り、ともに夢を分かち合う姿を通じて、異なる価値観・考え方を認め、多様な視点を創造性に変え、ともに未来の地球を支えるために奮闘する様を表現しています。
SGホールディングス「MAKE NEW ASIA!」


SGホールディングスグループで物流を支えるさまざまな事業を、全社名テロップをバックに主観映像で追い、グループ一丸となって「アジアを代表する総合物流企業グループ」を目指す姿をイメージしています。ベトナムの農耕地域で荷物を運ぶトラックと牛の隊列が行き交うカットなどを用いて、SGホールディングスグループがアジアで生活するすべての人と共生しながら、物流を通してこれからもますます発展していく姿をポップな音楽にのせて表現しています。
双日「Hassojitz ベトナム食品リテール事業篇」


発想を実現する総合商社の取り組みの一つとして、ベトナムの食文化に多様性と豊かさをもたらすため、「食の流通を変える」という「発想」で食品リテール事業に取り組んでいることを紹介。ベトナムの伝統的な市場と現代的な小売店・惣菜工場・物流倉庫のカットを対比して用いることで、ベトナムの視点に立ちつつ日本の良さを取り入れた貢献をしていることを表現しています。