山田大使の長崎訪問
令和5年4月7日


3月27日、山田大使は、用務帰国の機会にベトナムと歴史的に縁の深い長崎を訪問しました。
日越間には遙か昔から続く長い歴史的つながりがありますが、その最も象徴的なものの一つが、約400年前の長崎の商人荒木宗太郎とアニオー姫の恋物語です。この物語を題材に、日越外交関係樹立50周年記念オペラ「アニオー姫」プロジェクトが進んでおり、2023年9月にはハノイオペラハウスでの世界初演が予定されているところです。
長崎では、大石長崎県知事、冨岡長崎ベトナム友好協会理事長、河野長崎大学学長を訪問し、長崎とベトナムの交流等に関する意見交換を行いました。また、オペラ「アニオー姫」に関連して、荒木宗太郎・アニオー姫が眠る墓地への参拝やアニオー姫の嫁入り道具の鏡の視察、関係者との意見交換を行いました。
日越間には遙か昔から続く長い歴史的つながりがありますが、その最も象徴的なものの一つが、約400年前の長崎の商人荒木宗太郎とアニオー姫の恋物語です。この物語を題材に、日越外交関係樹立50周年記念オペラ「アニオー姫」プロジェクトが進んでおり、2023年9月にはハノイオペラハウスでの世界初演が予定されているところです。
長崎では、大石長崎県知事、冨岡長崎ベトナム友好協会理事長、河野長崎大学学長を訪問し、長崎とベトナムの交流等に関する意見交換を行いました。また、オペラ「アニオー姫」に関連して、荒木宗太郎・アニオー姫が眠る墓地への参拝やアニオー姫の嫁入り道具の鏡の視察、関係者との意見交換を行いました。