ベトナム国内における新型コロナウイルス関連発表(ハイフォン市通達第5220号)

令和2年8月20日

【ポイント】
●ハイフォン市は、通達第5220号(8月18日付け)を発出して、ハイズオン省及びダナン市からハイフォン市内への移動の禁止等の新たな感染防止対策措置を発表しています(詳細は以下参照)。
●邦人の皆様におかれましては、引き続きベトナム政府やお住まいの地域の政府が発表する情報にご注意下さい。

【本文】
 ハイフォン市は、通達第5220号(8月18日付け)を発出し、新たな感染防止措置をとることを発表しました。このうち、邦人の皆様に関わる情報は以下のとおりです。

 8月19日以降、以下の措置をとる。
・職場・学校・病院以外の公共の場において21人以上の集会を行わない。
・労働者及び市民のハイズオン省からハイフォン市への入市を禁止する。入る場合には、集団施設隔離される。(当館注:ハイフォン市によれば、隔離期間は14日間です。)
・ダナン市及びハイズオン省からハイフォン市に移動してきた者並びに咳、発熱、喉の痛み、呼吸困難の症状がある者に対しては、PCR検査を実施する。
(当館注:ハイフォン市によれば、ダナン市からは7月18日以降、ハイズオン省からは7月15日以降に移動してきた者が対象になります。またPCR検査は、市当局が自宅を訪問して実施するそうです。)
・従前のハイフォン市の通達4827号及び5156号は引き続き継続される。

【参考】ハイフォン市の通達
通達4827号:https://www.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/betonamuniokerushingatacoronakanrenhappyohanoihaiphongtsuutatsu.html
通達5156号:https://www.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00269.html