ワクチン接種【3回目】希望調査

令和4年1月27日
2022/02/16更新

 現在、ベトナム保健省は、新型コロナウイルス感染症対策として、18歳以上を対象とする3回目のワクチン接種を行う方針を発表しております。省・市により、ワクチン接種の実施状況に差がありますが、在ベトナム日本国大使館、在ホーチミン総領事館、在ダナン総領事館では、ベトナム当局に対して、在留邦人の皆さまが適切なタイミングで3回目の接種が受けることができるように働きかけを行っております。
 
 皆さまの3回目のワクチン接種機会の確保を要請するために、在留邦人の皆さまの接種希望に係る情報が求められる場合があります。当地で3回目のワクチンを希望される方におかれましては、以下に記す注意事項を事前にお読みいただき、以下のURLから「ワクチン3回目接種希望調査」にアクセスし、ご回答をお願いします。

 ワクチン3回目接種希望人数調査
 URL: https://forms.gle/3xjAnL1mZ1jSx1uA8
 

参考

 ベトナムにおけるワクチン接種については、以下の大使館HPをご参照ください。ベトナムの保健省が示している3回目接種のタイミングは、2回目の接種の後、3か月以降としております。
 URL: https://www.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/corona_vaccine.html#a-4

注意事項

1 この調査は、いまの時点で、ベトナムにて、3回目のワクチン接種を受けることを希望される18歳以上の方(日本国籍)を対象としています。個人単位でご回答ください。すでに3回目接種を終えている方、ベトナムでの3回目接種を希望されていない方は、この調査にご回答いただく必要はありません。

2 ベトナムでのワクチン接種を希望されている方で、1回目又は2回目のワクチン接種がお済みでない方でご支援が必要な方は、 vntoiawase@ha.mofa.go.jp まで、ご連絡をお願いします。
 
3 ハノイ市においては、昨年9月~11月、日本人医師が常駐するクリニックの協力を得て、接種が行われました。ベトナム当局に働きかけを行った結果、ハノイ市では、日本人医師がいるクリニックでワクチン接種機会の設置の調整が進んで参りました。方向性としては以下のとおりです。本調査の結果を踏まえて具体的な調整を行います。
 ・時期:2月下旬~3月上旬頃
 ・接種対象:ハノイ市に在住・在勤の方以外も対象に含む。
 ・費用:ワクチン接種自体は無料ですが、クリニックへの支払いとして,接種に当たって必要となる経費(一人当たり40~80万ベトナムドン程度)を御負担いただく形となります。
 ・ワクチンの種類:ファイザー社製を調整中。

 ホーチミン市においても、ファイザー社製ワクチンでの同様な接種機会の設置について、本調査結果を踏まえ関係当局と調整を行います。
 ご案内の目途が立ちましたらすぐにお知らせさせていただきます。関係当局から職場単位での接種やお住まいの地区単位での接種の案内があった時は、このような状況を踏まえて対応を検討してください。
 
4 また、その他の省・市においても、ワクチン接種を希望されている皆さまが職場やお住まいの地域において接種の機会を得られるよう、引き続き関係当局に働きかけを行って参ります。
 
5 このメールは、在留届の提出の際にご登録いただいたメールアドレスに送付しております。皆さまのお知り合いで在留届の提出がお済みでない方がいらっしゃいましたら、このメールを転送願います。在留届の提出がお済みでない方でもこの調査への回答は可能です。

【本調査に関するお問い合わせ窓口】
 在ベトナム日本国大使館
 メール: vntoiawase@ha.mofa.go.jp