令和元年度草の根・人間の安全保障無償資金協力 「ベトナム7省に対する中古消防車整備計画」 他4件の贈与契約署名式
令和元年12月18日
1 12月10日(火),日本政府による草の根・人間の安全保障無償資金協力「ベトナム7省に対する中古消防車整備計画」他4件の署名式が駐ベトナム日本国大使公邸で開催されました(案件概要は別紙のとおりです)。
2 署名式では,梅田邦夫駐ベトナム日本国特命全権大使と各被供与団体との代表者との間で贈与契約が締結されました。
3 全5案件の供与金額の合計は,1,066,749米ドルです。
4 署名式において,梅田大使は「本日署名を行う5件,総額100万ドルを超える協力は,杉良太郎・前日ベトナム特別大使のイニシアティブにより実現した中古消防車供与案件,ベトナム戦争から40年以上が経過した現在でも不発クラスター爆弾による脅威に苦しむクアンビン省における不発弾除去案件,味の素との官民連携によるスクールキッチン建設,老朽化が進む小学校の新校舎建設,衛生的な生活用水確保のための施設整備といった多岐な分野に亘ります。また地域的には,8つの省と3つの中央直轄都市で実施されます。日本政府は,このような協力を通じ,ベトナムの均衡のとれた開発に少しでも貢献したいと考えます。また,今回署名する事業を通じ,ひとりでも多くの方々の未来が明るくなることを祈念致します。」と述べました。
【被供与団体との写真撮影】
![]() |
![]() |
ベトナム7省に対する中古消防車整備計画 |
クアンビン省におけるコミュニティ開発のための人道的地雷除去計画 |
![]() |
![]() |
ダナン市ゴーザートゥ小学校スクールキッチン建設計画 |
クアンガイ省フォートゥアン村小学校校舎建設計画 |
![]() |
|
タインホア省ルンニエ村生活用水整備計画 |