梅田大使主催 「女子サッカーベトナム代表チーム壮行会」の開催

平成30年8月15日
   7月30日、日本国大使館はベトナム女子サッカー代表チーム「ゴールデンガールズ」(選手24名、コーチ陣8名)の壮行会を開催しました。
 
   この壮行会は、女子代表チームがホストタウン岡山県美作市で強化合宿に向かう前に開催されたもので、選手たちは、8月18日からインドネシアで開幕するアジア競技大会の最終調整を行います。
梅田大使は、「ベトナムのサッカーは、男子も女子も着実に強くなっています。女子代表チームの皆さんには、ぜひ、2020年東京オリンピック競技大会への出場を目指してください。」と選手を激励しました。
 
   また、壮行会に駆けつけた美作市の萩原誠司市長からは、「昨年、ベトナム女子サッカー代表チームの強化合宿を初めて受け入れ、その直後の東南アジア競技大会(SEA Games)でチームは見事優勝しました。今年の合宿もチームを全力でサポートし、全市民あげて東京オリンピックに向けた支援に取り組みます」との激励がありました。
 
   本壮行会には、ベトナム側から文化スポーツ観光省スポーツ総局、外務省、サッカー連盟が出席し、サッカーを応援する日本企業からは記念品が贈られました。
 
   8月1日から美作市入りしたベトナム女子サッカー代表チームは順調に強化練習に取り組みました。アジア競技大会では、奇しくも「なでしこジャパン」と「ゴールデンガールズ」は同じグループであり、両チームのナイスプレー、好ゲームが期待されます。
 
     
壮行会での集合写真
 
記念品の贈呈
 
     
美作市での合宿 ベトナム女子代表チームと岡山湯郷ベルとの試合