JETAAベトナム支部の設立

令和5年11月15日
渡邊臨時代理大使挨拶
北野自治体国際化協会参与挨拶
   11月8日、JETプログラムを終了した卒業生有志を中心に構成された親睦団体であるJETAA(JET Alumni Association)のベトナム支部が創設され、在ベトナム日本国大使館において記念レセプションが開催されました。
   JETプログラムとは、語学指導等を行う外国青年招致事業(The Japan Exchange and Teaching Programme)の略で、外国青年を招致して地方自治体等で任用し、外国語教育の充実と地域の国際交流の推進を図る事業です。ベトナムからは、主に地方公共団体の国際交流担当部局等にて国際交流活動に従事する「国際交流員」として、これまで多くの参加者が日本に招致されています。
   レセプションには、ベトナムのJETプログラム卒業生のうち11名(うち3名はオンライン)が参加したほか、自治体国際化協会の北野参与ほか、当地の日越交流関係者が多数出席し、JETAAベトナム支部設立を祝うとともに今後の活動を見据え交流を行いました。
   渡邊臨時代理大使は挨拶において、両国間の強固な絆の基礎となる地方間交流の最前線でベトナムからのJETプログラム参加者が活躍していることについて言及するとともに、JETプログラム元参加者が両国間の架け橋となること、JETAAベトナム支部がそのために必要不可欠なネットワークになると確信している旨述べました。

【参考】
   JETプログラム概要はこちらをご覧ください。なお、例年1月頃をめどに参加者の募集が行われています(毎年必ず募集が行われるとは限りません)。募集を行う際は当館HP・FBに募集情報を掲載します。
レーJETAAベトナム支部会長挨拶
JETAA会員挨拶
集合写真