日越外交関係樹立45周年ロゴマークの決定及び、ロゴマーク使用に関するお知らせ
平成29年12月25日
1.ロゴマークの選考結果
ロゴマークの公募では、70ものデザインを応募いただきました。多数のご応募を頂き、ありがとうございます。
応募があったデザインの中から、厳正なる審査により、日越外交関係樹立45周年ロゴマークは以下に決定いたしました。

■ロゴマーク制作者:グエン・チー・トアンさん(男性)
■ロゴマークの趣旨:
両国旗の共通色である赤を基調色とし、チム・ラック(ベトナムのドンソン文化時代の銅鼓(青銅製の太鼓)に彫刻された鶴の文様で、ベトナムの精神・文化の象徴)をイメージした「45」の数字が日本の象徴である桜の花を囲み、日越両国国民の緊密な日越友好関係を表現しています。
2. ロゴマークの使用規程及び申請方法
日越外交関係樹立45周年事業実行委員会(以下「実行委員会」は「日越外交関係樹立45周年」にふさわしい事業を幅広く募集しており、定める基準を満たしたものを「日越外交関係樹立45周年記念事業」として認定します。
認定された事業は、各事業の広報媒体に、「日越外交関係樹立45周年記念事業」の名称及びロゴマークを使用することができます。
申請は「【別添2】申請・問合せ先」に記載のある団体で受け付けます。
ロゴマークの使用規程及び申請方法の詳細は以下をご覧ください。
■日越外交関係樹立45周年記念事業認定及びロゴマーク使用規程
■申請に必要な書類
【別紙1】事業概要(兼HP掲載書)
【別紙2】事業認定及びロゴマーク使用許可願
【別紙3】収支計画書
【別紙4】誓約書
■参考書類
【別添1】実行委員会名簿
【別添2】申請・問合せ先
ロゴマークの公募では、70ものデザインを応募いただきました。多数のご応募を頂き、ありがとうございます。
応募があったデザインの中から、厳正なる審査により、日越外交関係樹立45周年ロゴマークは以下に決定いたしました。

■ロゴマーク制作者:グエン・チー・トアンさん(男性)
■ロゴマークの趣旨:
両国旗の共通色である赤を基調色とし、チム・ラック(ベトナムのドンソン文化時代の銅鼓(青銅製の太鼓)に彫刻された鶴の文様で、ベトナムの精神・文化の象徴)をイメージした「45」の数字が日本の象徴である桜の花を囲み、日越両国国民の緊密な日越友好関係を表現しています。
2. ロゴマークの使用規程及び申請方法
日越外交関係樹立45周年事業実行委員会(以下「実行委員会」は「日越外交関係樹立45周年」にふさわしい事業を幅広く募集しており、定める基準を満たしたものを「日越外交関係樹立45周年記念事業」として認定します。
認定された事業は、各事業の広報媒体に、「日越外交関係樹立45周年記念事業」の名称及びロゴマークを使用することができます。
申請は「【別添2】申請・問合せ先」に記載のある団体で受け付けます。
ロゴマークの使用規程及び申請方法の詳細は以下をご覧ください。
■日越外交関係樹立45周年記念事業認定及びロゴマーク使用規程
■申請に必要な書類
【別紙1】事業概要(兼HP掲載書)
【別紙2】事業認定及びロゴマーク使用許可願
【別紙3】収支計画書
【別紙4】誓約書
■参考書類
【別添1】実行委員会名簿
【別添2】申請・問合せ先